Chromebook(C101PA-OP1)を衝動買いしたのでレビュー
どうも、なす(@nasu66com)です。Mac歴15年のApple信者です。そんな僕ですが、この度Chromebookを衝動買いしました。
当初は「Chromebook?そういえばそんなのあったな」という薄い印象だったのですが、何となく気になったのでChromebookについて少し調べてみました。
すると、ノートパソコンの用途が「ネットサーフィン」または「ブログ記事の作成」のほぼ2択という僕のような人間にはなんだか良さそうな端末であることが判明。 その日のうちに予約注文を完了し、2017/10/27に商品が到着しました。
今回はそんな経緯で衝動買いした「Chromebook C101PA-OP1」について、使用感や性能面を紹介していきます。
なす
目次
「ChromebookはGoogle Chrome(ブラウザ)しか使えない」という誤解
見出し通りの内容ですが、そもそも僕は「ChromebookはGoogle Chromeしか使えないノートパソコン」だと思っていました。
しかし、現実は全く違います。
たしかにChromebookはGoogle Chromeを中心に各種サービス(Gmailやスプレッドシートなど)を使用する設計です。
しかし、Google PlayストアからAndroidアプリをインストールすることも可能で、Google Chrome以外の各種ソフトを使用することができます。
- ChromebookはGoogle Chromeしか使えない:まちがい
- ChromebookはTwitterやLINEなどのアプリも使える:せいかい
▼実際のスクリーンショットがこちら
上記のスクリーンショットをご覧いただけば分かるように、ChromebookではWindowsやMacのパソコンと同じく「アプリでTwitterやLINEを眺めながら、Google Chromeでブログを書く」といった使い方もできます。
僕のようにChromebookを食わず嫌いしていたという方は、ぜひ一度実機を触ってみるといいかもしれません。
Chromebookはとにかく安い
Chromebookを衝動買いした理由の一つは「とにかく価格が安かった」ことも挙げられます。
そもそも僕は次の3つの条件を満たすノートパソコンを以前から探してました。
- ディスプレイが12インチ以下
- 重さが1kg以下
- バッテリーが1日持つ
しかし、AppleのMacBook (12インチモデル)は価格が13万円前後で高く、Windowsの低価格ノートパソコンはレビュー評価が低すぎる(参考)といった状況で、一向に「買いたい」と思える製品に出会えずにいたのです。
そんな状況の中で突如遭遇したのが、この「Chromebook C101PA-OP1」です。奇跡の出会いだと直感しました。
Chromebook C101PA-OP1のスペック
C101PA-OP1のスペックは下表のとおりです。注目してほしい箇所は赤字にしてみました。
定価 | 42,984円(税込) |
OS | Chrome OS |
CPU (動作周波数:2.0GHz) | OP1 Hexa-core (Dual A72, Quad A53) |
ディスプレイ | 10.1型ワイドTFTカラー液晶 (グレア) |
解像度 | 1,280×800ドット (タッチパネル搭載) |
GPU | Mali-T860MP4 |
メモリー | 4GB (LPDDR3-1866) |
記憶装置 | eMMC:16GB |
Webカメラ | 92万画素Webカメラ内蔵 |
サウンド | 内蔵ステレオスピーカー (2W×2) |
マイク | デジタルマイク内蔵 |
サイズ | 幅262.8mm×奥行き182.4mm×高さ15.6mm |
バッテリー駆動時間 | 約9時間 |
バッテリー充電時間 | 約2.6時間 |
消費電力 | 最大約33W |
重量 | 約900g |
無線LAN機能 | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
Bluetooth機能 | Bluetooth 4.0 |
USBポート | USB3.1(Type-C)×2 、USB2.0×1 |
カードリーダー | microSDメモリーカード |
オーディオ | マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1 |
この製品は先ほど挙げた「僕が望む条件」をすべて満たしています。
- ディスプレイ:10.1インチ
- 重さ:約900g
- バッテリー:約9時間駆動
- 価格:4万円前後
まさに奇跡の出会いと言えるでしょう。
Chromebookの圧倒的なコストパフォーマンス
実際に使ってみると、その圧倒的なコストパフォーマンスに一瞬で惚れました。
- 端末の立ち上がりの速さ(ほんの数秒)
- Google Chrome(ブラウザ)の軽快な動作
に関しては本当に感動的で、手にとってみると想像以上に動作が機敏なことに驚きました。
また先ほどのスペック表から分かるように「値段が安いためスペックがイマイチ」ということもありません。むしろ同価格帯のWindows機と比較するとかなりハイスペックに仕上がってます。
実際にこの記事はC101PA-OP1で書いていますが、10以上のタブを開きながら作業しても低価格機にありがちなレスポンスの遅延などは一切ありません。
外観もスタイリッシュでおしゃれ
また、この端末(C101PA-OP1)に関しては外観がシンプルでおしゃれな点も魅力のひとつ。
低価格Windows機にありがちなモッサリとした外観とは異なり、必要なモノだけを入念に選別して搭載した一切無駄のない仕様・設計となってます。
なかでも特筆すべきは、USBポートとして「USB Type-C ×2 & USB2.0 ×1」を採用している点でしょう。
痒いところに手が届く「USB2.0 ×1」
近年MacBookやNintendo Switchなどを筆頭に、家電製品の充電用USBポートとして「USB Type-C」の採用が急拡大しています。
このC101PA-OP1もそのビッグウェーブに乗った形で、USB Type-Cを充電用ポートとして採用しています。しかし「USB Type-C」が完全に普及しきっていないのも現実です。
そのような問題に対処すべく、C101PA-OP1は「USB2.0 ×1」も併せて搭載しています。
まさに痒いところに手が届く仕様です。某林檎社にも見習ってほしいところですね。
唯一焦ったC101PAの初回起動時の不具合
ここまで書いてきたとおり、Chromebookの使用感やデザインにとても満足しているのですが、唯一困ったのが「初回起動時の不具合」です。
昨日買ったChromebook C101PA、バッテリーをフル充電にしたのに電源入らないんだが…。初期不良か??
— なす@はてなぶろぐ (@nasu66com) October 28, 2017
商品開封後に本体側面の電源ボタンを押したところ、なぜか画面が立ち上がりませんでした。(電源ランプは点灯しています)
そこでバッテリーの消耗を疑い、3時間ほどの充電でバッテリー残量を100%として再起動するも画面は真っ暗なまま(泣)
為す術なく初期不良症状を嘆くツイートをしたところ、Chromebook玄人の「やまぴ (@yamapi33)」さん、「タケイマコト (@pcefancom)」さんから助言をいただき解決することができました。(お二人共ありがとうございます!)
解決方法はシンプルで、
・電源ボタンと更新ボタンを同時に押すと治る
というものでした。
『更新ボタンと電源ボタンの同時押しでなんとかなりそう』とのヒントを得たので、無事に試したら起動しました!!@yamapi33 さん、@pcefancom さん、ありがとうございます!! pic.twitter.com/8KnWLq9uOB
— なす@はてなぶろぐ (@nasu66com) October 28, 2017
これはC101PAの初回起動時に多発している現象のようなので、これから購入予定の方は解決方法を覚えておくといいかもしれません。
ちなみに初回起動以降は何度か電源オンオフを繰り返していますが、同様の現象は一度も再現されていません。どうやら初回起動時に1度だけ発生する不具合のようです。
Chromebookはブロガーに超おすすめ
やはり気軽に持ち運べるノートパソコンの存在は、僕のようにウェブブラウザ中心のパソコン利用者にとってはかなり便利です。それこそ「生活スタイルを変えるレベル」と言えます。
特にどこでもブログ記事を書けるというメリットは大きく、これまで「手元にパソコンがないから後回しにしていた作業」に取り組むハードルが一気に下がりました。現にこの記事もテレビが付いているリビングのソファーで書いています。
Chromebook(C101PA)が最高すぎる。気軽にどこでも持ち運べるのがとにかく最高。いまはリビングのソファーの肘置き部分に置いて、適当に記事書いたりYouTube見たりしてる。携帯性だけじゃなくて性能面もベネ。買ってよかった!(ちなみに紹介記事作成中です) pic.twitter.com/IerrlzO5sk
— なす@はてなぶろぐ (@nasu66com) October 29, 2017
Chromebook(C101PA-OP1)レビューまとめ
衝動買いして大正解でした。大満足です!
間違いなく「2017年買ってよかったものベスト10」にランクインします。
価格以上の性能・使用感・優れた外観、どれをとってもコスパ最高の製品です。(初回起動時の不具合には焦りましたが…。笑)
「ネットが快適に使えて、安いノートパソコンが欲しい」という方には、自信を持っておすすめします。
【Chromebookはこんな方におすすめ!】
- インターネットの利用がメイン
- 重たい作業(動画編集、PCゲーム等)はしない
- データはクラウド管理で問題ない
注意したいのが、ChromebookではWindowsやMacのソフトは使えないということ。
そのため以下の用途では使用できません。
- iTunesでiPhoneデータのバックアップを取る
- Adobe製品での複雑な動画や写真の編集
あくまで「Google Chromeでのインターネットの利用がメイン」のノートパソコンとして捉えてください。
※Microsoft OfficeについてはAndroid版が使用できます。使用感にも特に問題ありません。(2017年12月時点でPlayストアからインストール可)
C101PA AndroidアプリのWord、Excelともに問題なし。今のところMacBookから乗り換えて問題はなさそう。
ただ「✕」が右にあるのは、慣れるのに時間が掛かりそう。 pic.twitter.com/cJhVeDrAA3— Mizai (@Mizai8) October 27, 2017
気になった方は、価格も安いのでぜひ1度試してみてはいかがでしょうか?
おわり!
P.S. タブレットにもなるよ!
[…] なすさんの「なすぶろぐ」より ASUS C101PA-OP1(2017年モデル)を衝動買いしたのでレビュー。この低価格でこ… […]