目次
タワーレコード渋谷で開催中のスプラトゥーン展にいってきたでし
どうも、なす(@nasu66com)です。スプラトゥーン中毒者です
つい先日、タワーレコード渋谷店で開催されている「Splatoon展 at TOWER RECORDS」にいってきました
この記事では展示の内容を中心にスプラトゥーン展のレポートをしていきたいと思います!
Splatoon展 at TOWER RECORDS 概要
開催期間:2018年7月13日(金)~ 2018年8月5日(日)
入場料:大人¥500(税込) / 学生(高校生以下)¥300(税込)
※小学生以下無料。
※前売券販売なし。
営業時間:11:00~22:00(最終入場21:30)
会場:タワーレコード渋谷店8F「SpaceHACHIKAI」
〒150-0041東京都渋谷区神南1-22-14(Google Map)
特典:入場時にダブル特典をお渡しします。
今回の展示会では、新たに描き下ろされたメインヴィジュアルに加え、Splatoonに関するこれまでの歴史を振り返る特大サイズの年表や、ゲームとつながるフィギュア「amiibo™」の原型となる試作品、「スプラトゥーン2」内に登場する「ブキ」や「ギア」などの設定ウラ話が満載のパネル展、さらにはゲームの中の世界を再現したフォトスポットなどをお楽しみいただけます。(公式サイトより)
イベント開始当初はかなりの混雑で整理券での入場制となっていたようですが、7/24(火)からは整理券なしで入場可能となっています
【#Splatoon展】平日、夕方帯のお時間は比較的ゆっくりご覧いただけます。本日24日のこれ以降のお時間は「整理券なし」でご入場頂けます。今後も状況によって「整理券なし」でご入場いただける場合がございますので、その都度ご共有させていただきます。 #Splatoon展混雑状況 #スプラトゥーン (月)
— タワーレコード渋谷店 (@TOWER_Shibuya) 2018年7月24日
ちなみに僕の参加した7月25日(水)の18時頃もほぼ待ち時間なしで入場することができました
タワーレコード渋谷はスプラトゥーン一色!
ここからは展示会のレポートを書いていきます (*以降ネタバレ注意)
階段の壁面やエレベーターの出入口はスプラトゥーン仕様になってます
こちらのポスターは非売品
エレベーターのドアはオクト仕様!
床面にはインクのシールが。こだわりが感じられます
入場料金は大人¥500(税込) / 学生(高校生以下)¥300(税込)で、小学生以下は無料です
入場特典としてうちわ&A2ポスターが貰えるので、実質無料といっても過言ではないですね
参考:入場時に貰えるうちわとA2ポスター
※額に飾ってみたらとてもいい感じになりました。
スプラトゥーン展でもらったポスターを額にいれた!いい感じ🐙 pic.twitter.com/7JSsIwzxF8
— なす (@nasu66com) 2018年7月30日
会場入口には「スプラトゥーン展」のメインビジュアル。ブキチこっちみんな
まずはスプラトゥーンシリーズおなじみの野上プロデューサーからメッセージ
壁面に大年表(といっても3年ですが)が飾られています
ちなみに展示物は基本的に撮影オーケーです(amiibo展示ブースのみ撮影不可)
当初はイカではなく「豆腐」がモチーフだったとのこと。バイオ2を彷彿させます
少し今のデザインに近づいたかな?これはこれでアリ
だいぶ完成形に近づきましたね。開発段階では成人だったイカちゃん
ここからはスプラトゥーン(第1作目)の展示です
このキツネのギア、まさかフォートナ○ト
公式Twitterでフェス開催時にアップされていたイラストのラフ画。そういえばスプラトゥーン2ではイラストのアップやめちゃいましたね。残念
ここからはスプラトゥーン2の展示です
ギアのラフ画。1より都会的になったイカちゃん
オオモノシャケのデザイン画。リアル
ヒメとイイダの初期デザイン案。悪そう。ちなみにヒメは21歳、イイダは18歳だそうです
スプラトゥーン2 オクトエキスパンションの展示
細かい設定のある乗客たち。グソクムシけっこうグロかったですよね…
お次はガチャガチャのコーナー。ガチャと言えばダウニーですね
テンタクルズのライブ映像が流れてます。ヒメたそ〜〜〜
こちらはショーケースに入った設定原画。パッツン可愛い♡
スプラトゥーン甲子園2017の優勝記念品。優勝したのは「ダイナめう」でしたね。懐かしい(メンバー:わかるーん、あとばる、かかしの、ゆっきー)
スプラトゥーン甲子園2018の優勝記念品。GG BOYZ強かったですね〜〜
こちらは撮影スポット。ヒメたそ〜〜〜
開発こぼれ話もたくさん展示されてます。パラシェルターにタツノオトシゴが描かれていたのは気づきませんでした
こちらはキャラクターの開発こぼれ話。ロブの扱いの酷さよ・・・
ステージに関しても設定が色々あるんですね。ショッツル鉱山はギャングのアジトだったとは
またまた撮影スポット。タコちゃんも可愛い🐙
寄せ書きボードは隙間なくぎっしり!どうでもいいですが来場者の女性比率がすごく高かったです
ラストはグッズ販売コーナー。設定資料集をはじめ、フィギュアやぬいぐるみなど色々売ってるでし!
いちばんイカしてたのがスケートボード。お値段12,000円です。(買いませんでした)
ラストはアオリちゃんと!
スプラトゥーン展の感想まとめ
以上、スプラトゥーン展のレポでした!
スプラファンなら絶対に楽しめる展示になってました🦑
会期は残りわずかとなっていますが、都合のつく方はぜひ足を運んでみてください〜
グッズに関しては完売済みの商品の前払い予約購入が可能です
詳しくはこちらの公式サイトで確認してみてください
[blogcard url=”http://tower.jp/article/feature_item/2018/07/03/4001″]
おわり!
※関連記事はこちら

